骨が鳴ってしまう原因とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】|保険治療のご相談、突然の首や肩・腰などの痛みは本厚木駅から徒歩3分の「あかつき整骨院」まで

  • facebook
  • instagram
  • line
神奈川県厚木市中町2-13-14
サンシャインビル601
046-205-4169
ブログ
ブログ

ブログ

骨が鳴ってしまう原因とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

2022/11/05

その他

こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!


本日は骨が鳴る原因について取り上げてまいります。


ふと何気なく肩を回した時に”ポキッ”ポキッ”や”ゴリゴリ”といった音を、皆様は経験されたことはないでしょうか?


そこで今回は、骨が鳴る原因や対策法などについてご紹介していきます。





骨の音が鳴る正体とは?



 ゴリゴリの音の正体


  このゴリゴリの正体は、くなってしまっ

  た筋肉や腱などが擦れているになります。


  まず皆様に知っていただきたいのは、肩や

  肩甲骨の周りには、数多くの筋肉が存在し

  ています。

  その中には日常動作ではあまり動かさない

  筋肉もあります。


  特に長時間デスクワークをされている方に

  おいては、肩甲骨の周りの筋肉を動かす機

  会が極端に少なくなくなるので、筋肉も固

  くなる状態に陥ります。


  結果固くなった筋肉が、他の筋肉や肩甲骨

  に当たって擦れた時の音が、ゴリゴリ音の

  正体になります。





 ポキポキという音の正体


 このボキボキ音の原因は、以前”首の骨を

 鳴らさない方が 良いについての中でご紹介

 しましたが、関節の内部に関係があります。


  本来関節は関節包という膜で覆われてお

  り、その内部は関節液という潤滑液のよ

  うなもので満たされており、この関節液

  の中で生じた気泡がパチっと弾ける音な

  ります。

   

    日常生活で鳴ってしまう分にはあまり問題

 はありませんが、何度も鳴らすのが癖にな

    っている方は関節を捻挫してしまう可能性

 が大いにある為、注意が必要となります。





音が鳴る原因とは?



 Ⅰ.体が冷えてしまう



冷え性イラスト/無料イラストなら「イラストAC」





 体の冷えも、筋肉や腱を固く縮こませる原

 因になります。

    寒い場所に長時間いると、毛穴がきゅっと

    閉じて身体が震え、全身に力が入ってしま

    いますよね。

 

 これは体温を失わないようにする為の生理

 反応の一つで、冷え性の人やエアコンの冷

 気が直接身体に当たるような場所にいる時

 にも、同様の反応が起こります。


 冷えを感じると、私達の身体は体温を維持

 するために血管が収縮し、全身の筋肉が固

 くなってしまうのです。


     特に肩甲骨まわりは日常生活であまり動か

 さないような筋肉が入り組んでいる為、一

 度身体が冷えると固まった筋肉をほぐすの

 は難しく、長い期間縮こまったままの状態

 でいることが多いです。






 Ⅱ.運動不足気味



おデブさんイラスト/無料イラストなら「イラストAC」




 日頃の運動量が極端に減少傾向にあると、

 基礎代謝が下がり、血管が収縮し、血流が

 滞る事態になる可能性があります。

 さらに身体に溜まった老廃物も、代謝され

 にくくなります。

 

 また長時間同じ姿勢でいると、頭の重さを

 支える首や肩に負担が多く加わってしまう

 為、筋肉・腱が固く縮こまります。

 そして運動不足も肩周りの筋肉を固くして

 しまうので、肩こりやゴリゴリ音が鳴る要

 因になります。




 Ⅲ.老廃物の蓄積


 身体に溜まってしまった老廃物は、血流や

 リンパの流れを滞らせています。

 

 また筋肉や腱は血液から栄養を受け取って

 いる為、血流が滞ると十分な栄養を補給で

 きず、柔軟性が失われ、固く縮こまってし

 まうのです。


 体内に老廃物が蓄積すると疲労の回復が遅

 れたり、手足や顔のむくみの原因になる場

 合もあります。






対策法


 ①合間合間で水分補給を行う


 こまめに水分補給をすると身体に溜まった

 老廃物が排出される為、ゴリゴリ音の解消

 へとつながります。

 目安となる水分量は、一日に約1.2Lになり

 ます。


 ですが注意があり、一度に大量の水を摂取

 をしてしまうと血液中のナトリウム濃度が

 急激に下がり、頭痛やめまい・吐き気など

 の症状が表れるので、気を付ける必要があ

 ります。


 一回につき200ml程度コップ1)の量を

 1日に分けて飲むと良いでしょう。




 ※過去の”水を飲むことの重要性について”の記事の中で、

   水分補給がいか大切かの詳細をご紹介していますの

   で、是非ご覧ください!

  https://akatsuki-seikotsuin.net/blog_detail?actual_object_id=132





 ②軽いストレッチも効果あり?


 軽いストレッチなど適度に運動をすること

 も、肩こりや肩のゴリゴリ解消につながり

 ます。

 長時間同じ姿勢で作業をすることが多い人

 は、1時間に一度は作業を止めて、5分程度

 のストレッチをしましょう。


 デスクワークの方などは椅子から立ち上が

 って屈伸運動するのも良いですし、筋肉が

 張りやすい肩まわりを中心に動かすことも

 効果があります。


 日頃の運動不足が気になる方には、一日15

 分程度のウォーキングもおすすめです。

 無理のない範囲で、毎日少しずつ運動をす

 る習慣をつけましょう。 




 ※”ストレッチをする意味”

   →https://akatsuki-seikotsuin.net/blog_detail?actual_object_id=69



 ※”ウォーキング中の正しい姿勢について”

   →https://akatsuki-seikotsuin.net/blog_detail?actual_object_id=196





 ③お風呂に入る


 ついつい仕事や家事などで忙しいと入浴も

 シャワーのみになりがちですが、ゆっくり

 とお湯に浸かって身体を温めることは、肩

 のゴリゴリ音の解消に非常に効果的になり

 ます。


 大体、38~40℃程度のぬるめのお湯に15~

 20分程浸かると、身体を芯まで温めること

 ができます。

 身体が温まると血行不良が改善され、固ま

 った筋肉や腱も徐々に緩んでいく効能があ

 りますので、できるだけ毎日お湯に浸かる

 習慣をつけてみるとよいでしょう。




 ※過去に”お風呂は目的によって温度を使い分けた方が良

    い?”の記事ご一緒にご覧ください!

 https://akatsuki-seikotsuin.net/blog_detail?actual_object_id=152





あかつき整骨院では、ストレッチと合わせてマッサージ治療を行っております。

マッサージやストレッチを行うことにより、凝り固まった筋肉が次第にほぐれていき、血流が全身に行き届くようになりますので有効です。

また今回の骨が鳴ってしまう場合でも、非常に効果的です。



関節や筋肉の柔軟性の向上にもつながりますので大変効果的になります。

マッサージやストレッチを行う時は、患者様の様子をうかがいながら治療を行いますので、安心して受けることができます。



当院では、様々な疾患対応しております。

また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えています。

どんな小さな悩みや痛みがございましたら、是非当院へお越しください。

従業員一同お待ちしております。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


 あかつき整骨院





【定休日・営業時間】



   平日 10:00~21:00(受付終了 20:00) 



   休日:火曜・金曜



   土・日・祝日 9:00~18:00


                             (受付終了 17:00)    




【アクセス】 小田急線 



   本厚木駅東口から徒歩4分



   神奈川県厚木市中町2-13-14 



   サンシャインビル601



   電話番号:046-205-4169    





【ご予約方法】



 ・お電話で直接予約



 ・ご予約は左下のWEB予約のボタン、また


 右下のメニューバーのLINEからあかつき


 整骨院公式アカウントを友だち追加をして


 いただくとこちらからでもWEB予約がいつ


 でも可能となります


               



   また当院がどんなことを行っているかを詳し


   く知りたい方、どのように治療を行うのか知


   りたい方は、右下のメニューバーにそれぞれ


   項目がありますのでそちらをご覧ください






 ・日常生活を快適に過ごしたい!



 ・現在ある痛みを早く解消したい!



 ・体の柔軟性を改善させたい! など



 ・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口に



  あるあかつき整骨院に是非お越しください! 



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆