ブログ
猫背について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
2021/07/19
背中の痛み,セルフケア
こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!
本日は猫背について取り上げてまいりたいと思います。
◎猫背とは?
猫背とは、筋肉の硬さとそれを助長する生
活習慣が根本の原因となっています。
また骨盤の前後のバランスを取る為に、役
割を果たしている太ももの筋肉が要因にな
っています。
太ももの前側の筋肉は大腿四頭筋、裏側の
筋肉はハムストリングと言いますが、裏側
のハムストリングが前側の大腿四頭筋より
緊張していると、骨盤が後ろに引っ張られ、
その結果として骨盤が後傾してしまいます。
よって骨盤が後傾している場合は、太もも
の後ろ側の筋肉が固まってしまっている要
因となっていること多いです。
猫背予防の為、毎日の生活の中で常にストレッチを行い、柔軟性を高めることが効果的になります。
☆ストレッチ法
①裏モモ伸ばしストレッチ
Ⅰ.まず、足を腰幅程度に開いて立ちます
Ⅱ.腕は、肘と肩が水平になるように組み、
その姿勢のまま、お尻を突き出すように
して上半身を倒します
※この時に、腕が下がってしまわないように注意しましょう
Ⅲ.6秒間キープし、10回程行います。
ハムストリングが固まってしまっているこ
とが、骨盤を後傾させる大きな要因になっ
ているので、しっかりとケアしましょう。
②背骨調整ストレッチ
Ⅰ.まず、うつ伏せの状態で床に寝ます。
Ⅱ.手は頭の後ろで組み、顎を引きましょう。
Ⅲ.その体勢から、上半身をみぞおちが上が
るくらいまで 上げていき、足は交差させ
た上で床から上げます。
Ⅳ.上げきったところで6秒キープし、10回程
行います。
このストレッチは、背中の広背筋も鍛えら
れるストレッチなので、骨盤の後傾を正し
てくれるだけではなく、背骨を調整してく
れる効果もあります。
またこの後傾とは逆に、骨盤が前傾している場合もあります。
前傾の時の特徴は、お尻が突き出るような姿勢や反り腰になっている傾向にあります。
反り腰の方は骨盤が前傾していますので、バランスを取ろうとして胸椎が後弯してしまうので逆に背中が丸まる為、猫背になっている人が多い傾向にあります。
当院では猫背を含め、様々な疾患に対応しております。
また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えております。
どんな小さな悩みや痛みでもございましたら、是非当院へお越しください。
従業員一同お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あかつき整骨院
【定休日・営業時間】
平日 10:00~21:00(受付終了 20:00)
休日:火曜・金曜
土・日・祝日 9:00~18:00
(受付終了 17:00)
【アクセス】 小田急線
本厚木駅東口から徒歩4分
神奈川県厚木市中町2-13-14
サンシャインビル601
電話番号:046-205-4169
【ご予約方法】
・お電話で直接予約
・ご予約は左下のWEB予約のボタン、また
右下のメニューバーのLINEからあかつき
整骨院公式アカウントを友だち追加をして
いただくとこちらからでもWEB予約がいつ
でも可能となります
また当院がどんなことを行っているかを詳し
く知りたい方、どのように治療を行うのか知
りたい方は、右下のメニューバーにそれぞれ
項目がありますのでそちらからご覧ください
・日常生活を快適に過ごしたい!
・現在ある痛みを早く解消したい!
・体の柔軟性を改善させたい! など
・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口に
あるあかつき整骨院に是非お越しください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- カテゴリー
- 月別