
ブログ
歯ぎしりによる体への影響【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
2021/12/08
その他
こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です。
                                        
本日は、歯ぎしりについて取り上げてまいります。
                                        
                                        
◎歯ぎしりとは?
                                        
歯ぎしりとは、非常に強い力で歯と歯をす
り合わせて音を立てることをいいます。
                                        
この歯ぎしりには、”グラインディング”と
”クレンチング”という2種類があります。
                                        
                                        
                                        
◎歯ぎしりの種類
                                        
                                        
①グラインディング
                                            
グラインティングは、強い力によって左右
にゴリゴリ動かすような歯ぎしりを起こし
ます。
                                        
このグランディングは、大きな音が生じる
のが特徴で、歯への負担が非常に大きいと
されています。
                                        
                                        
                                        
                                        
②クレンチング
                                             
クレンチングは、上下に強い力で食いしば
るような歯ぎしりになります。
音があまり出ない為、発覚しにくいことが
特徴です。
                                        
どちらも強い力が加わる為、歯に大きな負
担がかかります。
特に左右に歯ぎしりを行う”グラインディ
ング”の方が、徐々に歯が削られてしまう
ので、歯へのダメージが非常に大きいとさ
れています。
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
◎歯ぎしりになる要因
                                        
                                        
Ⅰ.ストレス
                                        
歯ぎしりが起こってしまう要因として最も
多いのは、ストレスになります。
                                        
人間は誰しも眠っている時、歯ぎしりを少
ないながらも行っています。
これは不安やストレスなどに対して歯に力
を込めることにより、それを解消させよう
としているからだといわれています。
                                        
また不安やストレスが極端に強い方は、歯
ぎしりの力も強くなってしまう傾向にあり、
この状態を受け続けると習慣化の恐れがあ
るので、注意が必要となります。
                                        
                                        
                                        
                                        
Ⅱ.噛み合わせの問題
                                        
歯並びの悪さや物を咀嚼する際に片側の歯
ばかりを酷使すると、噛み合わせは安定せ
ず、段々と悪化していきます。
                                        
加えて噛み合わせの状態が悪いと、歯ぎし
りの頻度も多くなっていきます。
さらに特定の歯の高さが高い状態であると、
上の歯と下の歯がぶつかりやすくなり、結
果歯ぎしりがしやすくなってしまいます。
                                        
                                        
                                        
Ⅲ.癖
                                        
人によっては、日常的に歯ぎしりが癖にな
っている方も存在します。
そのような方は寝ている間も歯ぎしりをし
やすくなります。
日中に歯ぎしりをし、夜間にも歯ぎしり
を行うといった繰り返し行ってしまうと歯
へのダメージがより深刻なものになります。
                                        
                                        
                                        
                                        
◎歯ぎしりをし続けるとどうなる?
                                        
                                        
①歯が削れたり、欠ける
                                            
                                            
 
                                            
                                            
歯ぎしりを毎日のように行うと歯が欠けた
り、擦り減ったりしてしまいます。
この状態が続くようになってしまうと歳を
経た際、歯が残りにくくなります。
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
②歯周病
                                            
                                            

                                            
                                            
歯ぎしりをするにつれて歯自体が弱くなり、
歯の生え際から歯周病菌が増えていきます。
                                            
・歯を失うリスクの上昇
・循環器系疾患のリスクの上昇
・心臓血管への異常にも大きく
                                        
関係しています。
                                        
                                        
                                        
                                        
③顎関節症
                                            
                                            
![]()
                                        
                                        
顎に強い力がかかり、顎関節がズレたり
変化が生じたりすることがあります。
                                        
そうなると顎関節症になる可能性がありま
す。
顎の痛みや口を開けづらさがある、顎を動
かすと音が鳴ることなどが主な兆候です。
硬い食べ物や大きな食べ物が食べづらくな
ることがあります。
                                        
                                            
                                        
                                        
☆改善法
                                                
                                        
![]()
                                        
                                        
                                        
・マウスピースでの対応
 
                                        
就寝時に装着することで、歯や顎、首など
にかかる負担を大幅に減少させることがで
きます。
                                        
自分の歯に合わせてオーダーメイドのもの
を作ってもらうのがよいでしょう。
・ストレスの発散
                                            
 ![]()
                                        
                                        
ストレスは歯ぎしりの原因の多くを占めま
す。
ストレスを解消するだけで、歯ぎしりを少
なくする大きな対策となります。
スポーツや趣味などでストレスを発散する
のも、とても有効な対策です。
                                        
                                        
※ちなみにですが、眠りにつく前に、ゆっくりと腹式呼
吸をすることで体全体をリラックスさせ、緊張による
歯ぎしりを改善することが可能ですので是非お試しく
ださい!
                                        
                                        
                                        
当院では、マッサージ治療を行っております。
口の周りの筋肉が緊張していると歯ぎしりを誘発しやすくなってしまいます。
                                        
口の周りの筋肉をほぐすようにマッサージをすると、筋肉をリラックスさせることができるので、歯ぎしりの抑制にもなり非常に効果的です。
                                        
当院では、歯ぎしりを含め様々な疾患に対応しております。
また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えております。
                                        
どんな小さな悩みや痛みでもございましたら、是非当院へお越しください。
従業員一同お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                                            
                                            
あかつき整骨院
                                                
                                                

                                            
                                            
                                            
【定休日・営業時間】
                                            
                                            
平日 10:00~21:00(受付終了 20:00)
                                            
                                            
休日:火曜・金曜
                                            
                                            
土・日・祝日 9:00~18:00
                                            
(受付終了 17:00)
                                            
                                            
                                            
【アクセス】 小田急線
                                            
                                            
本厚木駅東口から徒歩4分
                                            
                                            
神奈川県厚木市中町2-13-14
                                            
                                            
サンシャインビル601
                                            
                                            
電話番号:046-205-4169
                                            
                                            
                                            
                                            
【ご予約方法】
                                            
                                            
・お電話で直接予約
                                            
                                            
・ご予約は左下のWEB予約のボタン、また
                                            
右下のメニューバーのLINEからあかつき
                                                
整骨院公式アカウントを友だち追加をして
                                                
いただくとこちらからでもWEB予約がいつ
                                                
でも可能となります
                                            
                                            
                                            
また当院がどんなことを行っているかを
                                            
詳しく知りたい方、どのように治療を行
                                                
うのか知りたい方は、右下のメニューバ
                                                
ーにそれぞれ項目がありますのでそちら
                                                
からご覧ください
                                            
                                            
                                            
・日常生活を快適に過ごしたい!
                                            
                                            
・現在ある痛みを早く解消したい!
                                            
                                            
・体の柔軟性を改善させたい! など
                                            
                                            
・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口に
                                            
                                            
あるあかつき整骨院に是非お越しください!
                                            
                                            
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




.jpg)
.png)
.png)